「知らなきゃ損する電子マネーお得講座」第3回目は、電子マネーとしても使える交通系ICカードをご紹介します。
昔はそれぞれの地域でしか使えなかった交通系ICカードも、今ではほぼ全国で相互利用が可能に。1枚もっていれば、他の地域の鉄道やバスをカード1枚で乗り降りすることができて大変便利になりました。
今回はそうした交通系ICカードのなかから、利用者の多いJR東日本のSuica(スイカ)とJR西日本のICOCA(イコカ)をピックアップしました。

他県へいったときに便利さを実感!?全国で使える「Suica」「ICOCA」

鉄道系ICカード

関西在住でICOCAを持っているKさんは、東京出張で都内を地下鉄移動する際、券売機の前で「いくらの切符を買えばいいんだろう?」と悩む必要もなく改札口を通過でき、「すごく便利だ!」と実感したそう。さらに、新宿のコンビニでも、ICOCAで買いものができ、「ああ、なんて便利」と思ったとも。
これは関西人あるあるですが、「Suica」を持った関東の人が関西に来ても同じことを実感するようです。

このように、ほぼ全国の主要鉄道で使える「Suica」と「ICOCA」は、スムーズな移動にはもちろん、電子マネーとしてレストラン、コンビニ、自動販売機でのショッピングもできる頼もしいカードなのです。
また、今までご紹介した電子マネーカードと同じで、クレジットカードが付随していれば、チャージごとにポイントも付きお得です。

参考 JR東日本「Suica」の利用エリア

参考 JR西日本「ICOCA」の利用エリア

 

「Suicaポイントクラブ」無料入会でポイント貯めればさらにお得

通常の「Suica」はペンギンのイラスト入りのカードタイプ。チャージして、鉄道、バス、買いものなどで利用できますが、入会無料の「Suicaポイントクラブ」に入っていれば、チャージや提携ポイントに交換できる「Suicaポイント」が貯まってお得です。貯まったポイントはチャージや提携ポイントに交換できます。

参考 Suicaポイントクラブの詳細

 

また、クレジット機能が付いた「ビュー・スイカ」カードなら、カードポイントが付き、カードの種類によって初年度年会費無料などの特典もあります。
利用地域限定ではありますが、改札にかざすだけでオートチャージができるのもメリットです。
「ビュー・スイカ」カードはネット申し込みで郵送してもらえるので、関東圏意外の人でも関東へいく機会が多いなら検討してもいいかも。

参考 「ビュー・スイカ」カード一覧

参考 オートチャージ利用地域

お財布ケータイとしても使える「モバイルSuica」も、いつでも携帯からチャージできるということで人気です。年会費1,030円がかかりますが、ビューカードと一体型の「モバイルSuic」なら年会費無料に。ただし、ビューカードの年会費は必要なため、要検討ですね。

参考 ビューカードと一体型「モバイルSuica」詳細

参考 「ビュー・スイカ」カード キャンペーン一覧

また、クレジットカードがなくても始められる「EASYモバイルSuica」もあります。機能はSF(電子マネー)に限定されていますが、年会費もかからず、モバイルSuicaの便利さを手軽に体験するには良さそうです。

参考 「EASY モバイルSuica」詳細

 

関西なら、よりお得感のある「SMART ICOCA」もおすすめ

JR大阪駅

通常の「ICOCA」でも、関西のテーマパークで割引が受けられるなどの特典はあります。
でも、チャージをして、電車やバスの乗り降り、加盟店でのショッピングに利用できるだけでは、お得感という意味でちょっと物足りないかもしれませんね。
そこでおすすめなのは「SMART ICOCA」。JR西日本発行の「J-WESTカード」などのクレジットカードと一体化した「SMART ICOCA」なら、クイックチャージができ、カードポイントも付くのでより便利でお得です。
※クイックチャージはエリア限定。

「J-WESTカード」には各種あり、特典もさまざまですが、なかでも「STATION CITY J-WESTカード」は大阪駅のショッピングモールでの特典やJR特典が付くので、よく利用する方にはお得感あり。ご参考までに!

参考 「SMART ICOCA」の詳細

参考 「J-WESTカード」の詳細

「Suica」「ICOCA」以外にも、交通系ICカードにはたくさんの種類があります。
「1枚持つとしたら、どれがお得か?」とネット上でもよく話題になっていますが、それぞれに特徴があるので、自分の行動範囲やライフスタイルと照らし合わせて、ベストな1枚を選びましょう

関連 誰でも使えるJR「青春18きっぷ」で乗り放題の旅を満喫しよう

関連 乗り放題チケットで交通費を節約しよう