自宅で大物洗濯

梅雨真っ盛りのこの時期、枕、布団、カーテンなど、いわゆる「大物」のお洗濯はなかなかできませんよね。
梅雨が明けたら、まっさきに「大物洗濯」をしようと考えている人も多いのでは?

そこで、今回は、梅雨明けに備えて、「大物洗濯」についてピックアップ。
自宅で枕、布団、カーテンといった大物を洗うときのコツなどを紹介します。

参考 「時短乾燥」でムダなく快適に、梅雨時の洗濯術 

洗える素材かどうかを調べてみましょう!

枕・布団・カーテンは、水洗いできるか、手洗いできるか、洗濯機で洗えるかどうかを洗濯表示のタグで確認しましょう。
NGの場合は、きっぱり自宅洗濯を諦めて、クリーニング屋さんか購入先に相談を。
もしくは、除菌消臭スプレーで対応しましょう。

すやすや安眠のためにも枕を洗いましょう!

自宅で大物洗濯

枕の場合、カバーはこまめに洗っても、本体は天日で干すぐらいですよね。
でも、枕やクッションには、ニオイや菌などが付着しています。
洗濯できる素材なら、この際、洗うことを習慣にしちゃいましょう!

【枕を洗濯機で洗う方法】
①枕を洗濯機に入れる前に洗濯槽によく溶かした洗剤水をためておきます。粉末洗剤よりも溶け残りができない液体洗剤の方が簡単ですね。
②枕のサイズに合う洗濯ネットに入れて、いよいよ洗濯。優しく洗うモードを選んで洗濯スタート。
③脱水が終わったら、形を整えて干します。

【枕を手洗いする方法】
①枕全体が入る桶などの容器を用意します。よく溶かした洗剤水をためます。
②洗剤水に枕を全体に沈めて、手で揉み洗い。
③洗い終わったら、よくすすいでください。
④手で水を押し出すように脱水したら、形を整えて干します。

【枕は外でしっかり天日干し】
枕は分厚いので、しっかり時間をかけて、外で天日干し!
2~3日かかっても、完全乾燥です!

洗濯機で布団を洗う方法

自宅で大物洗濯

布団の洗濯表示のタグをチェックして、洗濯可能、手洗い可能のマークがどちらも表示されているなら、チャレンジしてみましょう!
ただし、大き過ぎるサイズの布団を洗うと洗濯機の故障につながるので、くれぐれも無理しないでください。
自宅の洗濯機で洗えないサイズの布団は、コインランドリーを使うのも手ですね。

【洗濯機で布団を洗う方法】
傷み防止のために布団用の洗濯ネットを準備します。洗えるサイズかどうか洗濯機の容量確認も忘れずに。
①枕と同じで、先に洗濯槽に水をはって洗剤水をためておきます。
②縦方向に三つ折り、丸めた布団をネットに入れます。布団はサイズによりますが、コンパクトにまとめましょう。
③洗濯機にグッと入れて、毛布洗いや大物洗いモードでスタート。
④脱水をしたら、広げて干します 。

【布団もしっかり天日干し】
布団も分厚いので、枕と同じで時間がかかってもしっかり乾燥!天日干しです!
干し竿を2本使って、しっかり天日が当たるように広げ、裏表、ひっくり返すことも忘れずに。

干すのも簡単!カーテンの丸洗い!

自宅で大物洗濯

家に入った瞬間に「あれ?何か匂う?」って思うことありませんか?
布製品のカーテンがいろんなニオイを吸い込んでいるせいかも。
洗って部屋をすっきりさせましょう!

カーテンを洗うとき、一般的にはフックをはずします。
プラスチック製のフックだと洗濯中に割れる恐れもあるので、はずした方がよいでしょう。
金属製フックでしっかり縫い付けられている場合、そのまま洗えて、干すのも超簡単な方法があります。

【洗濯機でカーテンを洗う方法】
①洗濯槽に洗剤水をためておきます。カーテンが入る洗濯ネットも用意してください。
②カーテンフックを中に折り込むようにして、くるくる巻き、紐やゴムでくくります。あとは、ていねいに折りたたみ、洗濯ネットに入れます。
③洗濯機に入れて、優しいモードで洗濯スタート。

【超簡単すぎるカーテンの干し方】
脱水が終わったら、そのまま広げて、フックが付いたままなので、元のカーテンレールに吊るして干します!
洗濯している間に、カーテンレールの汚れは軍手やいらなくなった靴下で拭き取っておきましょう。
カーテンを吊るしてから一度も洗ったことがない!そんな汚れがひどい場合は、洋服ブラシなどで埃を取りのぞき、洗濯機で洗う前の「つけ置き洗い」をオススメします。

ポイントは天気予報チェック!

自宅で大物洗濯

乾燥が不十分だと、逆にダニやカビ、雑菌が繁殖する原因になってしまいます。
梅雨が明けても、雨が降った次の日は地上の水分が蒸発して湿気が多いもの。
大物洗濯をする場合は、お天気が3日ぐらい続く快晴を狙いましょう。

最近はゲリラ豪雨も多いので、天気予報チェックは必須ですね。
もうひとつ、洗濯機を洗うことも忘れずに。
雑菌の原因が洗濯機だった!なんてこともあるので、梅雨時にチェックしましょう。

除菌消臭スプレーが一般化していますが、スプレーによる消臭には限界があるし、洗えるものは洗った方が気持ち的にもスッキリしますよね。
爽やかに夏を迎えるためにも、梅雨明けはぜひ自宅で大物洗濯を!

参考気象庁の梅雨入り、梅雨あけがわかるカレンダーはこちら

参考6月のお役立ちブログはこちら

参考7月のお役立ちブログはこちら