メルカリ、ROOM、YouTuber、など様々なお小遣い稼ぎをおすすめしている当ブログですが、開設して公開しただけじゃなく、もっとアクセス数を増やして売り上げアップをはかりましょう!ということで、今回はスマホで商品を撮影するときのコツを伝授いたします。
関連 断捨離とお小遣い稼ぎで一石二鳥!意外に売れちゃうフリーマーケットアプリ
関連 楽天市場でお買いものしてる?◯◯を登録すれば実質0円で手に入るかも!
スマホ撮影の基本姿勢はこれだ!
スマホのシャッターって、すこしタイムラグがありますよね。物撮りの場合、撮影対象は動かないのでブレることは少ないですが、それでもやはり脇を締めて両手でしっかりスマホを持って安定させたほうがより綺麗に撮れます。
(シャッターを押してシャッター音がするまで、口をくっと閉じていると動きにくいのは、私だけか?)
ブレ防止のために、おすすめしたいのがセルフタイマーを使った撮影です。
とくに色違いの商品を複数撮影するときなんかは、スマホを固定し、セルフタイマーを使うことで、商品の位置がずれることなく撮れます。一人で撮影するにも合理的で時短になりますね。
背景には色画用紙がオススメ
商品の背景にはバック紙を用意しましょう。布でもいいのですが、意外にシワやたるみで影が出やすいので、できれば紙がおすすめ。大きめの色画用紙は100円ショップで手に入ります。
色画用紙は、白、黒、グレー、薄いピンクがあればベスト。商品が一番映える色をチョイスして使います。
オリジナル感を出したい個性派ならカラフルな色、柄ものでもOK。なにより、アピールしたい商品がちゃんと見せられるかどうかが一番大切です。
家の中にちょうどよい光の入るスペースを見つける
自宅で撮影する場合、スタジオのような照明はないので、基本的に自然光での撮影になります。家の中でちょうどよい光が入るスペースを見つけ、そこを小さなスタジオスペースに決めておくと便利。小さなテーブルやダンボール箱の上にバック紙を敷くだけでOKです。
スタジオスペースは、暗い場所より明るい場所のほうが良いですが、あまり光が強過ぎると影ができてしまい、物撮りにはむきません。その場合は、白い布や障子紙のようなもので光を押さえて。トレーシングペーパーを通した光は優しくなりますよ。
いつも同じ光加減で撮影するには、時間を決めておくとよいでしょう。季節や天候によって多少変わりますが、そんなときは白い画用紙をレフ板代わりにして商品に光を当て、光の量を調整してみてくださいね。
カメラアプリで写真をワンランクアップ!
さらにワンランクアップした仕上がりにしたいなら、カメラアプリをダウンロードして試してみましょう。
カメラアプリの機能で、写真の余分な部分をトリミングをしたり、商品の背景をぼやかしたりできます。
また、商品画像のイメージにあったフレーム(枠)をつけることで、高級感やオシャレ感の演出も可能です。
大人気のInstagram(インスタグラム)なら、最初から正方形で撮影できるので、メルカリ、ROOMの画像にそのまま使えて便利ですね。
ただ、気をつけたいのがフィルター機能。
フィルターは、写真全体をカンタンにレトロな雰囲気やビビットな雰囲気に加工できるので、つい使いたくなりますが、物撮りにはあまりおすすめできません。
フィルターによって写真の色が変わると、商品の実際の色や詳細がわかりにくくなってしまいます。
あくまでも使用例やイメージ画像など、雰囲気のある画像にしたいときのみ使いましょう。
参考 インスタグラム
何度も撮影できるのはデジタルならでは
正面、横、縦、裏と他に情報に必要な部分は全て撮っておくと良いでしょう。
基本は上から俯瞰で撮影しますが、高さや厚みを伝えるには立体的に撮りたいですよね。バック紙を壁に貼り、紙が垂れるようにした上に商品を置いて撮影してみましょう。洋服の場合は、ハンガーにかけて撮影するのもアリです。
昔のフィルムと違って、スマホのカメラならどれだけ失敗してもかまわないので、ぜひ何枚も撮影して、いちばん良い1枚を選びましょう。
今回は「物撮りのコツ」基本編でしたが、撮影姿勢などは、一眼レフやコンパクトカメラでの撮影でも同じなので、ブレた画像の多い人は試してみてくださいね。
物撮りのコツを掴んで売り上げアップ目指しましょう!